日本中に、家族を待っている動物たちはたくさんいます。

そのような動物たちに出会えるチャンスはまだまだ限られていていますが、そんな中でも新しい出会いをして、新しい家族を迎える人と動物は確実に増えています。

新たな出会いのチャンスをこれからもどんどん増やしていきたい!

ペットのお迎えを検討されている人に、保護猫や保護犬をお迎えするという選択肢が当たり前になって欲しい!

そんな想いから今回は10月に行われる保護猫・保護犬の譲渡会を紹介します!

10月の譲渡会情報は8件

新しい家族と出会うきっかけは色々ありますが、ペットショップやブリーダーさんを通して出会うこともあれば、譲渡会がきっかけになることも。

今回は、10月に東京都内や首都圏を中心に開催される保護猫・保護犬の譲渡会情報を紹介します。

ネスタ猫の会【東京都杉並区】

練馬、杉並、世田谷エリアで飼主のいない猫の問題解決のためにTNR(Trap:捕獲・neuter:去勢・return:リリース の略語)活動を行っている、東京都登録譲渡団体のネスタ猫の会さん。

活動の過程で保護することとなった保護猫たちや東京都動物愛護センター引き出し猫などに家族を見つけるために定期的に里親会を行っています。

開催日時 10月1日(日)14:30 〜 17:00
会場 今野書店B1 カルチャーイベントスペース
所在地 東京杉並区西荻北3-1-8
譲渡できる動物
主催・参加団体 ネスタ猫の会
注意事項 猫は体調などにより不参加の事もございますので、会ってみたい猫がいる場合は事前にご連絡ください。

事前に必ず猫の譲渡条件をご確認ください。

ピコ22(ニャンニャン)【埼玉県戸田市】

『保護猫と里親様』をお繋ぎする戸田市のボランティア登録団体ピコ22さん。

「Love & Care」をコンセプトに、​仕事をしながら、メンバーが助け合って活動しています。

主に戸田市や蕨市を中心に、ご依頼者様の捕獲のお手伝い、育て方の伝授、里親募集、譲渡のサポート、啓蒙活動、セミナーの開催などを行っています。

猫の飼育が初めての人には、丁寧にアドバイスもしてくださるそうなので、猫の飼育が初めてだけど興味があるという人も参加しやすい譲渡会になっています!

開催日時 10月1日(日)13:00 〜 16:00
会場 51223/HONCHO BASE
所在地 埼玉県戸田市本町5-12-23
譲渡できる動物
主催・参加団体 ピコ22
注意事項 予約なしでも参加は可能ですが、ご予約優先となりますので、お外でお待ちいただくこともございます。

お車の方は、付近のコインパーキングをご 使用ください。

ねこざんまい【東京都中央区】

ねこざんまいさんは、避妊去勢手術がされていない「飼主のいない猫」に手術を行い、地域に戻す地域猫活動(TNR)を行う個人ボランティアの集まりで、個人での募集活動と比べて多くの人に猫たちを周知でき、家族を探す猫たちにとって出会いの機会も増えるため、共同で毎月2会ほど譲渡会を開催しています。

開催日時 10月8日(日)12:00~16:00
会場 中央区立産業会館2階
所在地 東京都中央区東日本橋2-22-4
譲渡できる動物
主催・参加団体 ねこざんまい
注意事項 会場のご迷惑となりますので、会場への直接お問合せはご遠慮ください。

会場には駐車場がございません。お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願いいたします。

またたび家【埼玉県春日部市】

またたび家さんは、保護猫シェルターを所持しており、行政施設、多頭飼育崩壊現場、福島被災地から保護された猫たちのお世話をしています。

すべての保護猫には幸せな家猫となって、終の棲家となる温かな家庭と家族を持ってもらうべく、毎週日曜日の午後にまたたび家を公開して、いつも過ごしている場所で、保護している猫ちゃんたちとお見合いをする場を設けたり、毎週末は里親譲渡会を開催しています。

開催日時 10月15日(日)12:00~15:00
会場 島忠春日部本店 2階ペット用品売り場奥
所在地 埼玉春日部市西八木崎2-8-1
譲渡できる動物
主催・参加団体 またたび家
注意事項 当日11時30分より整理券を配布致します。

譲渡には諸条件がございます。

NPO法人 ざま野良猫を増やさない会【神奈川県座間市】

NPO法人 ざま野良猫を増やさない会(通称ざまねこ)さんは、地域社会における人と猫との共生をめざし様々な活動を行っています。

メインとなるのは、これ以上野良猫を増やさないため避妊去勢手術を施したあと、もといた場所に戻し、地域住民が管理する地域猫にする活動と、譲渡が可能な子猫などは保護して新たな里親を探す活動で、飼い猫の適正飼育の普及啓発なども行っています

開催日時 10月15日(日)14:00 〜 17:00
会場 ラ・リチェッタ内 ざまねこ事務所
所在地 神奈川県座間市相武台1-42-1
譲渡できる動物
主催・参加団体 NPO法人 ざま野良猫を増やさない会
注意事項 譲渡会はお申し込みのみの受け付けとなります。

当日、猫は引き取れません。

駐車場には限りがあるため、近隣のコインパーキングもご利用ください。

ミャオ!ねこのおうち【東京都豊島区】

ミャオ!ねこのおうちさんは、おうちのないねこと里親さんの縁結びをするボランティアグループです。

不幸なねこがこれ以上増えないよう、TNR活動を軸として東京都内で毎月2回譲渡会を開催しています。

その他にも、適正な譲渡の推進や譲渡を通じた適正飼養の普及啓発を行っており、2021年より山梨県動物愛護指導センターから、2022年より群馬県動物愛護センターからも引き出しを始めたそうです。

開催日時 10月29日(日)12:00 〜 16:00
会場 BABABASE
所在地 東京豊島区高田3-3-16 広研印刷新館1F
譲渡できる動物
主催・参加団体 ミャオ!ねこのおうち
注意事項 ご来場の最終受付は15:30で、事前予約はできません。

参加予定の猫さんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。予めご了承ください。

かわぐち犬と猫の譲渡会2023【埼玉県川口市】

埼玉県川口市では、川口市動物愛護事業協力団体として登録する団体の譲渡活動を支援し、不幸な犬・猫を減らすことを目的として、市主催の譲渡会を開催しています。

先月も同様の譲渡会を行ったそうですが、来場者はなんと400人超え

様々なボランティア団体から、たくさんの可愛いワンちゃん猫ちゃんが参加するので、足を運んでみてはいかがでしょうか!

開催日時 10月29日(日)11:00~14:00
会場 鳩ヶ谷庁舎1階 エントランスホール
所在地 埼玉県川口市三ツ和1-14-3
譲渡できる動物 犬・猫
主催・参加団体 川口市保健所 生活衛生課
注意事項 駐車台数に限りがありますので、満車の場合は近くの有料駐車場をご利用ください。

譲渡に際しては、各登録団体のルールに基づき、ワクチン代や不妊手術代、治療費等の負担をお願いすることがあります。

事前申込不要ですので当日直接ご来場ください。

那須ハイランドパーク【栃木県那須郡】

那須ハイランドパークおよび那須高原りんどう湖ファミリー牧場では、他の保護団体が保護して、収容しきれなくなった犬や、自治体の愛護センターに捕獲された犬を引き取っており、施設に収容された犬の殺処分0を目指し一頭でも多くの尊い命を救うため、保護犬の里親探しを行っています。

開催日時 10月14日(日)13:00~15:00
会場 那須ハイランドパーク内SOS犬舎
所在地 栃木県那須郡那須町高久乙3375
譲渡できる動物
主催・参加団体 那須ハイランドパーク
注意事項 予約不要

譲渡会に参加の方は、入園料・駐車料金無料

即日譲渡はできません

気になる子がいた場合には、後日改めて面会などを実施いたします

 

那須ハイランドパークのSOS活動について、インタビューも行いました!

気になる人はぜひチェックしてみてください。
【あわせて読む】

【動物保護団体インタビュー】協力したい人必見!保護活動の仕事内容

新たな家族をお迎えして幸せに

日本にはまだまだ多くの保護猫・保護犬がいて、一緒に暮らす家族を待っています。

保護猫や保護犬の中には心に傷を負っている子も多く、なかなか人間に慣れないこともありますが、愛情深く接することで良い信頼関係を築くことができるはずです!

また、譲渡会の参加はハードルが高いと考えている人でも、まずは見学だけでも気軽に参加できる譲渡会もいくつかあるので、気軽に足を運んでみてください。

皆様に素敵な出会いがありますように!

※写真は全てイメージです