この記事は2024年8月時点の内容です。

まとめ
  • 日本国内でパンダに会えるのは「恩賜上野動物園(東京)」と「アドベンチャーワールド(和歌山)」の2ヵ所
  • パンダは実は肉食動物でありながら竹を食べる雑食動物

パンダはその白と黒の愛らしい姿から世界中で人気を集めています。彼らは中国の象徴として知られる一方で、日本でも国際的な保護活動や文化交流の一環として、人々がパンダとのふれあいを通じて、保全活動への関心を高めるきっかけにもなる貴重な動物です。

上野動物園を始めとする国内の動物園で大人気のパンダ。今回は、上野動物園を含む日本国内でパンダに会うことのできる動物園を紹介します!

パンダに会いに行こう!日本国内の動物園

日本国内でパンダに会いたいと思ったら、関東地区では東京都恩賜上野動物園を思いつく人が多いのではないでしょうか。しかし、実は上野動物園以外の動物園でもパンダを見ることができることを知っていますか?

東京恩賜上野動物園

上野動物園は、日本で最も歴史のある動物園の一つです。東京都台東区に位置し、広大な敷地内には多様な動物が展示されています。その中でも特に人気なのが、パンダのリーリーとシンシンです。

リーリー(力力)オス

シンシン(真真)メス

そして、2021年6月23日にはジャイアントパンダのシャオシャオ」と「レイレイ」が誕生し話題になりました。2023年3月頃に2頭は親離れをし、新たに2頭でのくらしをスタート。

現在も仲の良さは変わりませんが、体が大きくなるにつれじゃれ合いの激しさが増し、けがをする恐れがあるため、2024年4月16日からは、別々に飼育することになりました。

園内にはパンダのための広々とした屋外エリアや、パンダの日常生活を垣間見ることができる展示スペースがあります。訪れる人々は、かわいらしいパンダたちを間近で見ることができるだけでなく、パンダの生態や保護活動について学ぶこともできます。

所在地 東京都台東区上野公園9-83
アクセス JR上野駅「公園口」より徒歩5分
料金

個人 一般600円~

※団体料金、年間パスポートなどは公式サイトを確認してください

営業時間 9:30~17:00
休園日

月曜日(月曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合はその翌日が休園日)

年末年始(12月29日~翌年1月1日)

駐車場台数

【東園・正門まで】JR上野駅公園口(改札口)隣のタイムズ(無人)

【西園・弁天門まで】京成上野駅駐車場(弁天門まで徒歩1分)

和歌山アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールドは、和歌山県白浜町に位置する大型のテーマパークです。

1994年から絶滅危惧種であるジャイアントパンダの繁殖・保護の研究を目的に、ジャイアントパンダでは世界初となるブリーディングローン制度を利用して、日中共同繁殖研究を行っているパンダの飼育施設です。

これまでに合計17頭のパンダの赤ちゃんが誕生し、中国以外では世界最多の繁殖実績を残しています。屋外展示場は、季節によって移り変わる風景とともにジャイアントパンダに会うことができます。

ジャイアントパンダの体調によって公開内容を変更、中止する可能性があるため、足を運ぶ際は公式HPから最新の情報をご確認ください。

所在地 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地
アクセス JR白浜駅からは路線バス利用(所要時間:約10分)
料金

1日入園券 大人(18歳以上) 5,300円

※詳しくは公式HPを確認してください

営業時間 10:00〜17:00 ※時期により変動。公式HPをご確認ください
休園日 営業時間や休園日は不定期のため公式HPをご確認ください
駐車場台数 約5,000台

兵庫神戸市立王子動物園(2024年3月に天国へ)

※2024年3月31日、タンタンが28歳で病気のため亡くなりました。現在、神戸市立王子動物園ではパンダを見ることはできません。

参考:神戸市立王子動物園「ジャイアントパンダ「タンタン」病死のご報告」

※画像はイメージです

神戸市立王子動物園は、兵庫県神戸市に位置する動物園で、自然豊かな環境の中に広がる施設です。

「なぜ、神戸にパンダ?」と思うかもしれません。

実は2000年から、日中共同飼育繁殖研究を目的にジャイアントパンダの飼育展示を行っている施設です。しかし、2010年にオスの「コウコウ」が亡くなり、現在、新しいオスのジャイアントパンダを迎える準備を行っています。

公式ホームページでは、「タンタン」の映像をYoutubeで公開しており、いつでも「タンタン」の様子を見ることが可能です。

また、神戸市立王子動物園は、上野動物園やアドベンチャーワールドとは異なり、日本で唯一のパンダとコアラとアジアゾウを同じ施設で観ることができる動物園として知られていました。

パンダの飼育スペースは広く、屋内外を問わず、観覧者がパンダの日常生活を観察できるよう工夫されています。

所在地 兵庫県神戸市灘区王子町3-1
アクセス

公共交通機関でお越しの場合

・阪急「王子公園」駅より西へ徒歩3分

・JR「灘」駅より北へ徒歩5分

・阪神「岩屋」駅より北へ徒歩10分

・神戸市バス92系統「王子動物園前」バス停下車すぐ

・新幹線「新神戸」駅よりタクシー10分、または「布引」バス停より市バス92系統

料金 大人 600円(中学生以下 無料)
営業時間 9:00〜17:00(3月~10月)9:00~16:30(11月~2月)
休園日 毎週水曜日(祝日の場合は開園)年末12/29~1/1
駐車場台数 約390台

パンダってどんな動物?

パンダは、愛くるしい姿と白と黒のふんわりとした毛並みが特徴的な哺乳類です。彼らは分類上は食肉目で、腸の長さも草食動物に比べるとかなり短く、肉食動物の体の作りをしています。

実際には竹や笹を好んで食べるため、草食動物だと思っている人も多いかもしれませんが、肉食動物でありながら竹を食べる雑食動物なのです。

一般的にはおだやかな性格で知られ、ゆったりとした生活を送っています。

しかしそのふくよかな体つきと愛らしい仕草からは意外なほど、逃げ足の速さや俊敏さも持ち合わせているパンダの生態について紹介していきます!

パンダは竹しか食べないの?

パンダは一般的に竹を主食としていますが、実際には竹以外の食べものも食べ、野生のパンダは、果物・草・昆虫なども食べると言われています。

パンダは竹や笹を食べることが知られていますが、肉食動物であるパンダが竹を食べても、2割程度しか消化できていないそうです。

それでもパンダが大きな体を維持できているのは、1日の大半を食べることに費やしているからで、1日の半分は食事の時間になっています。

そのため、竹を欠かさずに与えることが重要ですが、多様な食物を摂取することもパンダの健康には不可欠です。

上野動物園では夏に、パンダがリンゴジュースやオレンジジュース、トマトジュースを薄めて混ぜて作ったカラフルな氷を食べる様子がニュースになっていました。

参照:カラフルな氷に興味津々な双子パンダの姿も!猛暑を過ごすジャイアントパンダの様子を紹介

物をつかめるパンダの手の秘密

一般的に、前足で物を掴むことができるのはサルの仲間だけと言われています。

しかし、みなさんが想像するパンダは、前足を器用に使って笹を食べていませんか?

なぜ、パンダは物をつかめるのでしょうか?

その秘密は、前足には親指から小指の5本の指以外に、親指側の手首に「第六の指」と呼ばれる骨の突起が存在します。小指側にも小さな骨の突起があり、この2つの突起と5本の指で物を掴むそうです。

絶滅回避?パンダの数は増えているの?

中国は、パンダの保護施策の成果による野生個体数の増加により2021年7月に絶滅危惧種指定を解除しました。世界でのジャイアントパンダの飼育数も増加し、気候変動によるパンダの餌である竹におよぼす影響も深刻ではないとする研究成果も発表されています。

しかし、広範囲に及ぶ森林破壊とジャイアントパンダの生息地の分断によって、野生パンダの生息域の1%にも満たない土地に追いやられており、パンダの生息地破壊や新たな脅威への警告を行っています。

参照:パンダ、脱「絶滅危惧」 個体数倍増でもぬぐえぬ不安

日本全国のパンダと会える動物園の魅力

上野動物園の歴史的な魅力、アドベンチャーワールドでのパンダとの近接体験は、国内でパンダとの特別なふれあいを楽しめる貴重な場所です。気になったらぜひ、近くの動物園にパンダに会いに行きましょう

 

パンダ好きの人には、パンダと日本の歴史を紐解くこちらの記事もチェック!

【あわせて読む】

【今日は何の日?】10月28日は白黒のふわふわが愛らしい♡パンダの日!